こんにちわ。五代目です。
定休日の今日、運良く下の娘の保育園の保育参観でした。
一人につき一人の保護者での参観なのですが
はしっこで見学させてもらいました。
親子で工作と、
先生たちの手作りの縁日お祭りごっこ。

ジュース屋さんに

さかなつりゲーム

それに輪投げなど。
園児達もみんな楽しそうでした。
園児の面倒を見ながら
いろんな体験が出来るように
お遊戯会のセットなども手作りしてくれています。
先生たちには本当に頭が下がります。
良い保育園、良い先生に感謝!
保護者が帰る頃に、一人が泣き出したら
大半の子供たちが伝染し、大泣き。
遠くから見ても、わが娘はウソ泣きでした(笑)
保育参観が終わり
久しぶりにコストコへ。

広い。見やすい。そして安い。しかも種類も多い。
季節の品、売り出したい商品も分かり易い。
みなさん、パン沢山買うなーと思っちゃいますが
あそこに行くとついつい買ってしまう。
そんな風な店づくりが出来ているんですね。
異業種ですが、本当に勉強になります。
うちの店も負けてられません!!
明日からまた頑張ります!!
こんにちわ!五代目です。
本日は棚卸の為、臨時休業となっております。
棚卸はお任せしてこうしてブログ更新してます!!
棚卸をしているみんなを横目にパシャパシャと。

振袖のマネキンの顔は
インパクトのある柄に負けない「棚卸済」

こちらの顔も「棚卸済」

これから大活躍の半纏たちも。
寒い冬は、暖かい手作りのぬくもりが最高です!
棚卸しながら、売り場の入替も兼ねております!!
振袖や卒業式の袴なども新作が沢山並びます!!
また今年から、小学生の卒業袴も始めました!
後日、ご紹介させていただきますね!
こんばんわ。五代目です!!
木曜日から開催しておりました
「冬の大感謝祭」も今日で終了しました。
沢山のご来場、ありがとうございました!!
「ブログ見てます」と何人かのお客様からお声をいただきました!
重ねて御礼申し上げます。
現在、後片付けの真っ最中。
この時間にブログを更新しているのは、
片づけをしたくないからです(笑)

作業風景です
すいません。。。
写真撮ってないで運べ!!
口にはしませんが
宝石メーカーさんやディスプレイの什器屋さんが
そんな顔をしています。。。

防犯上、珊瑚の原木は敢えて写真載せていませんでしたが
3000年以上の珊瑚の原木など
多数の貴重なものを展示してありました。
昨今の中国の珊瑚密漁事情など
本当に危険な為、公開していませんでした。
来年も珊瑚展をやります!
見てみたかった!!と思いの方、ぜひお知らせください!!
別途、ご連絡をいたします!
今日より、商店街にもクリスマスツリーが並びました!

うちの看板招き猫もクリスマス仕様に!!
ただ、首に巻いただけですが。。。
明日は棚卸の為、店はお休みさせていただきます。
水曜日も定休日お休みとなります。
申し訳ございませんm(__)m
こんばんわ!五代目です。
今日から店内BGMもクリスマスソングに変わりました。
一年は本当にあっという間ですね。
今年もあと一か月と少し。
やり残しのないように頑張っていきたいです!
さて、今日はキモノのリメイクについて
以前、先々代がお召になっていた着物を譲り受けました。
ただ、前にもブログで書いたとおり
通常よりも大きいわたくし。
着物として着ることはできません。。。
そこで

袖なし羽織として仕立ててみました。
着物の上にはもちろんですが

作務衣の上に羽織って着ています。
本日、ご来店のお客様からお褒めの言葉をいただきました!
また、譲り受けたものを着られるのも本当に嬉しいことです。
草履の鼻緒にしたり、バッグにしたり、帯の柄に入れたり
色々な活用方法があるのもキモノのいいところですね!!
こんばんわ!五代目です!!
大感謝祭3日目も終わろうとしています。
今日は、キモノではなく
ジュエリーのクリーニングを紹介します!

新品仕上げでは、機械で磨いてキレイにするのですが、
ジュエリーDrは、あえて手で磨いてくれます!
そして超音波で小さなホコリを落として

そして金、プラチナを本来の色に戻します。
すると、私の結婚指輪ですが

クリーニング前

クリーニング後
新婚当時(笑)のようにきれいに!!
これも月曜日まで、おひとり様2点まで
なんと、無料で行っています!!
ぜひとも、ご来店ください!!
おはようございます!五代目です!!
寒いですが、昨日と打って変わっていいお天気ですね!
昨日は雪の中、ご来店ありがとうございました!!
今日は、二日目!今日も元気に行きます!!
ダイヤモンド!!

そして、これでもか!と真珠がズラリ!

そして御徒町からジュエリーDr.来店中!!
真珠の糸替えや、お手持ちのジュエリーの
リフォーム・買取相談まで。もちろん相談無料です!

その場でサイズ直し、新品仕上げなど
職人さんも土曜日まで来店中です!!

そして、クロコなどの高級皮革!

そして、話題の水素水!!
最近、歌舞伎役者さんとご結婚された
あの女優さんが愛用していることで有名です。
盛り沢山の内容でお待ちしておりまーす!!
おはようございます!五代目です!!
今日から小川屋では「冬の大感謝祭」を開催しています!!
しかし、11月なのに、しかも初日なのに、
雪が降るとは!!!!
従業員は皆、無事に出社しましたが
くれぐれも事故やケガのないよう気を付けて下さい!!
雪のおかげで、冬の大感謝祭にふさわしい初日となりました(笑)
しかし、ご来店が ( ノД`)シクシク…
ですので、ご案内させてください!
二階は珊瑚を中心に宝飾品がズラリ!
そして、三階では西陣から澤屋重兵衛展!!
まずは入り口から

そしてお花とともに売り場がスタートです。



重兵衛さんの演出で小川屋を全く違う空間に!!
非日常を味わえるこの空間は土曜日までです!!

シクラメンの鉢植えを「ブログを見た」と言って
ご来店いただいた方にプレゼントいたします!
ご来店。心よりお待ちしております!!
こんばんわ。五代目です!!
今日は風が強くてとても寒いです。。。
そんな強風の中、午前中は
前橋ウォーキングジャンボリーに参加してきました。

小さなお子さんからお年寄りまで沢山の方が参加してました。
6㎞、10㎞、18㎞の三コース。
五歳の息子と二人で10㎞を歩いてきました!!
この3か月、たくさん歩いていてよかったです!
余裕とは言いませんが、もう少し歩けますね。
五歳の子供は相当疲れたと思います。
でも泣き言を言わずにゴールできました。
成長が感じられ、父は満足でした!!!
午後は会社へ。
明日からの展示会に向けて今日は売り場の準備です。
日本一の珊瑚メーカーが出展してくれます!!

今では、このサイズの原木は獲れないであろう白サンゴ。
その原木を、日本珊瑚工芸の第一人者
「前川泰山」先生の彫刻した作品。
非売品なんですが、わたくしの社長就任のお祝いに
特別に出品してくれました。
そして西陣から、人気の先生にも来ていただきました。

今回のお花の演出も素晴らしいです!!
一見の価値ありますよー!!
ご来店、心よりお待ちしております!!!
こんばんわ!!五代目です。
昨日は、母校である中央大学のOB会「前橋白門会」へ。
群馬の出身ではないわたくしにとって
同窓の先輩方と交流できるとても楽しい時間なのです!!
昨年より役員を仰せつかり、今年は総会の司会を。
不慣れな司会で、順番間違えたり。。。
諸先輩を前に緊張してしまいました。。。

それなのにブログ用に司会者目線の写真を撮ってみたり(笑)

聖酒造七代目蔵元・杜氏をされている今井先輩の美味しい日本酒!

なんと前橋産のヒラメ!!
こちらは嶋田先輩の環境技術研究所で養殖されています!
多方面で活躍されている先輩も多く
毎回、沢山の刺激をもらってます!!

会の終わりはみんな肩を組み歌います!
この感じ、とても最高なのです!!

最後は、健康診断が終わったお祝いのラーメンでした!!
こんばんは。五代目です!
本日は、会社で健康診断でした。
血圧が高めの私。
お酒好き。
肉好き。
ラーメン大好き。
スイーツ好き。
そんなわたくし、食生活の改善は厳しいので
夏からウォーキングを始めました。
体重も落ち、血圧もこまめに計測。
満を持しての健康診断。
去年より高いんですけど。。。
道のりは長く険しいです(笑)